「ワンカップ分バストを大きくしたいけれど、実際どれくらいのccが必要なんだろう?」
そんな疑問を持つ方はとても多くいらっしゃいます。豊胸と一口にいっても、シリコンバッグ、脂肪注入、成長因子法など方法はさまざま。それぞれに必要な注入量や仕上がりの特徴、安全性にも違いがあります。
この記事では、「ワンカップ分のサイズアップに必要なcc数」を中心に、施術ごとの違いや適した注入量の目安を丁寧に解説します。
多くのクリニックでは、片胸100ccのシリコンバッグ挿入で1カップのサイズアップが可能とされています。これはバッグ容量とカップサイズがほぼ直結するため、希望ボリュームに応じてバッグを選びやすい点が特徴です。
当院でも、ナチュラルな曲線を意識しつつ、患者様のご希望に応えるために、Motivaなど柔らかいバッグを導入しています
項目 | 特徴 |
---|---|
サイズ調整 | 100cc単位で選べるため、微調整が可能です |
持続性 | 半永久的にサイズが維持され、繰り返しの施術が不要です |
脂肪注入法では、片胸150ccほど注入するとワンカップアップが期待できますが、体内で吸収されるため、注入量の2/3程度が定着し、結果的に80–100cc残る例が多いです。当院でも、定着率を上げるコンデンスリッチ法を導入し、自然な感触と持続性を優先しています。
コンデンスリッチファット(CRF)法とは、採取した脂肪から不純物を除去し、濃縮された良質な脂肪だけを注入する豊胸法です。この方法では、通常の脂肪注入よりも定着率が高く、片胸100〜150ccの注入で1カップアップが可能になることもあります。
当院でも「なるべく少ない量で、ナチュラルな仕上がりを求めたい」という方に人気の施術です。患者様の体型や皮膚の伸び具合に応じて、過不足のない安全な注入量をご提案しています。見た目も触り心地も自然な仕上がりをご希望の方におすすめです。
成長因子注入法は、「10〜30ccを数回に分けて注入し、じわじわと1カップアップ」を目指す手法です。ゆっくり増やすため、腫れや不自然さが少なく、自然な仕上がり重視の方に適しています。当院でも、「無理なく変化を実感していただきたい方に、ご好評いただいております」とお話しています。
よく頂くご質問に「私にピッタリのcc量って?」というものがあります。アンダーバストが細い方は胸の“容量”も小さく、脂肪注入では片胸150cc以上入れると定着しにくいケースがあります。一方でアンダーがしっかりしている方は、300ccほど注入して2カップアップなども可能です。
「何cc入れればいい?」というご質問の裏には、形・位置・ハリ感などへのご不安も多くありますが、実はCC数だけでは決まりません。
バストの見た目には、乳腺の厚み・皮膚の弾力・左右差などさまざまな要素が関わります。当院では、カウンセリングでこれらをしっかり確認し、あなただけの最適プランをご提案しています。
GLAMRULE CLINIC GINZA-グラムルールクリニック銀座-
東京都中央区銀座5-12-6 CURA GINZA10階
東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅
徒歩1分
オンラインでのご予約はこちら
お電話でのご予約はこちら
03-6264-3207
受付時間:10:00~19:00 休診日:不定休