- 日本形成外科学会 認定専門医
- 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
- 2016年 スキンリファインクリニック吉祥寺院院長 勤務
- 2021年 東京美容外科 銀座院院長 勤務
- 2024年 GLAMRULE CLINIC 銀座院 院長

グラムルールクリニックでは、アクアフィリングの除去を完全直視下法で完全に取り切ることを目指す手術を行っています。
エコーを用いての手探りの吸引法とは違い、完全直視下は直接に目で見て確実に除去、洗浄を行える方法です。
また、当院ではアクアフィリング除去と胸の再建を同日に行うことができます。
大学病院ではカウンセリング、検査、手術など予約確保に時間がかかり、除去をスムーズにできないケースがありますが、当院では除去まですぐに行うことができます。
| 時間がなくても安心 LINEからお見積もり | |
|---|---|
| アクアフィリングは感染の有無、しこりの有無、変形等で除去の難易度が変わります。そのため除去費用にも変動がございます。目安をLINEで簡単で見積もることができます♪ | |
![]() | ![]() |
多くの方が大学病院でなければきちんと除去できないと思いがちですが、それは必ずしも正しくありません。
確かに大学病院は設備や症例数で強みを持つことがありますが、豊胸専門クリニックや形成外科を標榜する美容外科でも、アクアフィリング除去を安全に行っているところがあります。
当院もその一つです。

豊胸を専門に扱っているクリニックでは、注入剤トラブルや除去手術の経験が豊富な医師が在籍していることが多いです。
当院では、アクアフィリング除去の経験が豊富な院長がすべての手術を担当しています。術中は実際に患部を直接確認しながら丁寧に除去を行う「直視下法」を採用しており、注入剤の残存や癒着にも確実に対応できるのが強みです。
また、除去後に生じるボリュームの減少や形の崩れに対しては、シリコンバッグによる豊胸などの再建方法もご提案可能です。
実際に、アクアフィリング除去と同時に再建を行い、自然で健康的なバストを手に入れた患者様の症例も多数あります。「確実に取り除く」ことはもちろん、「美しく整える」ことにも責任を持つのが当院のポリシーです。
| アクアフィリング除去を 検討しているならまず相談から | |
|---|---|
| アクアフィリングはいつか必ず除去が必要になります。当院ではカウンセリングから除去のタイミングや患者様にとってベストな除去方法を無料でご案内しています。 | |
![]() | ![]() |
| 項目 | 大学病院 | 美容クリニック(豊胸専門含む) |
|---|---|---|
| 設備・検査体制 | 検査機器・救急対応力を備えている | 救急対応は限定的 |
| 症例数・研究力 | 後遺症外来を持つ施設も一部ある | 大学病院よりも経験値が高い医師が揃っている |
| 対応スピード | 初診〜手術まで時間がかかることがある 数週間待ちのケースも | 即日カウンセリング 手術まで数日の待機で可能 |
アクアフィリング除去で入院することはほとんどなく、30分~1時間の手術で日帰りすることができます。
大学病院というネームバリューから安心感を抱きますが、豊胸を専門としている美容クリニックの方がアクアフィリングを綺麗に除去してもらえる可能性が高いです。
すべてのケースで大学病院よりクリニックがいい、というわけではありません。ただ、「こういう状況ならクリニックのほうが適している可能性が高い」というパターンはあります。

大学病院の場合、他院からの紹介が必要だったり、紹介枠・専門外来枠の関係で予約まで長い時間がかかることがあります。
その点、自由診療のクリニックでは紹介状が不要で、直接問い合わせて予約できるケースが多く、手続きがシンプルです。
当院では、アクアフィリング除去に関するカウンセリングを当日中に実施することが可能です。お急ぎの方にも配慮し、診察・ご相談の上で、手術日程を最短で数日以内にご案内できる体制を整えています。
もちろん、手術前には丁寧な診察とリスク説明を行い、患者様が安心して治療に臨めるよう配慮しております。無理に急がせることなく、一人ひとりの状態とご希望に応じた最適なスケジュールをご提案いたします。

アクアフィリング除去には、注入剤の拡散や癒着の状況、周囲組織への影響を正確に見極めたうえで、安全かつ丁寧に対応する技術が求められます。
当院では、豊胸や注入剤トラブルへの対応を専門として長年経験を積んできた院長が、すべての症例に対応しています。術中の判断力と手技には確かな実績があり、患者様ごとに最適な方法を見極めて除去を行います。
専門性の高い医師が対応することで、術後のトラブルや不安を最小限に抑え、安心して治療を受けていただける環境を整えています。
どんな質問でも受け付けております。LINE無料相談からお気軽にご相談ください。
除去手術を考えるとき、「大学病院なら保険がきくのでは?」という期待を持つ方もいますが、現実は別です。
アクアフィリング豊胸自体が美容目的で行われる施術であるため、その除去も「美容医療の一環」として扱われることが多く、保険適用対象とはされません。
アクアフィリングはそもそも豊胸や体型補正の目的で使用される美容目的の注入物であり、その除去もまた美容医療の一環として扱われるのが実情です。
いくつかの例外が理論的に想定されることも否定できません(重度の感染や健康被害など)。しかし、そうした状況でも除去手術全体に保険が適用されることはほとんど期待できません
したがって、除去を検討する際は最初から「自費診療前提」とした方が良いです。

アクアフィリングは体内に吸収されずに残り続けるため、時間とともにしこり・感染・変形などのトラブルが起こりやすくなります。FDA(アメリカ食品医薬品局)や日本の美容外科学会などでも、使用を推奨しない姿勢を示しています。
グラムルールクリニックでは、こうしたアクアフィリングのリスクに対処するための除去手術や安全な再豊胸手術を専門的に行っています。形成外科専門医の資格を持ち、豊胸術歴10年以上の院長がすべての手術を担当します。
無料カウンセリングも実施していますので、少しでも不安がある方は早めにご相談ください。
アクアフィリング除去をするクリニックは吸引のみで終わりにするケースが多いです。
その場合、新たにシリコンバッグ豊胸などを行う際に、再度洗浄が必要になります。
となると余計に費用と体への負担がかかってしまうことになります。
当院ではアクアフィリング除去後にお胸の中をきちんと洗浄し再除去が不要となるように施術を行っています。

アクアフィリングを入れられてから、胸の下垂が気になったり、除去した後に胸の形を綺麗に整えたいといったご要望を多く頂きます。
当院ではアクアフィリング除去で終わらず、理想のバストにするためのご提案も同時にすることができます(もちろん除去+洗浄だけのご対応も可能です)。
アクアフィリング除去を行うのは全て院長の藤林万里子医師です。藤林万里子医師は日本形成外科学会の専門医資格と、日本美容外科学会(JSAPS)正会員の両方を保有しています。
豊胸および抜去術に関する専門性と学術的裏付けを備えているのでご安心頂けます。
当院は、豊胸施術を専門にしており、10年以上のシリコンバッグ豊胸、脂肪豊胸豊胸、シリコンバッグ除去、交換、アクアフィリングの除去、ヒアルロン酸豊胸の除去、しこり・石灰化の除去など網羅的に行っています。
当院の執刀は全て院長が行います。女医によるカウンセリングと手術になるため、男性医師には伝えにくい点も気兼ねなくお伝えいただけます。
他院で受けられた方でも問題なく対応できるので、まずは無料カウンセリング・LINE無料相談でご相談ください。