貧乳から美バストへ!豊胸症例と事前に知るべき3つのポイント

貧乳 豊胸

貧乳の人が確実にバストアップを目指すなら、シリコンバッグや脂肪注入、またはハイブリッド豊胸が適しています。

体格や皮膚の状態に合わせた術式を選び、経験豊富な医師のもとで安全に段階的なサイズアップを目指すことが満足度の高い結果につながります。

目次

目次を生成中…
レスポンシブバナー

貧乳の人が豊胸する前に知るべき3つのポイント

自身の体質・皮膚・胸郭の状態を把握する

貧乳の人が豊胸を検討する際は、まず自分の体の特徴を正しく理解することが大切です。

皮膚が柔らかく伸びやすいかどうか、胸に脂肪がどれくらいあるかによって適した術式や仕上がりの自然さが変わります。

また、胸郭の形や乳腺の量といった先天的な構造も、術後の見た目に影響を与えます。

1回の豊胸で大きくなれる限界を知る

術式ごとに1回の施術で可能なサイズアップには限界があります。以下の表が目安です。

術式1回で可能なサイズアップの目安
シリコンバッグ片胸200〜300ml程度が無難。
過度に大きなサイズは皮膚や胸郭に負担。
脂肪注入豊胸片胸200〜250ccが現実的な範囲。
これ以上はしこりや壊死のリスクが増す。

脂肪注入では片胸200〜250ccが現実的な上限で、定着率を考慮するとやや少なめになることもあります。

シリコンバッグの場合は容量の自由度が高いものの、過度なサイズを選ぶと皮膚の負担や不自然さが目立つ原因となります。

無理なく自然に見える範囲で、少しずつ段階的にバストアップを目指すのが最も安全で満足度の高い方法です。

ヒアルロン酸豊胸は選ばない

貧乳の人が確実なサイズアップを望む場合、ヒアルロン酸注入は適していません。

理由としては、効果が一時的で数年以内に吸収されるため、維持するには繰り返し施術が必要になる点が挙げられます。

また、大きなサイズアップには不向きで、0.5〜1カップ程度の変化しか期待できません。

さらに、注入量が多いとしこりや炎症のリスクが高まるため、安全面からも大幅なバストアップを目的とする人には不向きです。

貧乳の人におすすめの豊胸術

シリコンバッグ(インプラント)豊胸

シリコンバッグ豊胸は胸にシリコンバッグを挿入することで一度で大きなサイズアップが可能になります。

脂肪豊胸と違って定着率という概念がなく、施術後も希望に近い形を維持できるため満足度が高い施術になります。

痩せ型の人でも2〜3カップアップすることができます。

脂肪がないと不自然になるのでは?

シリコンバッグ豊胸の気になる点は、自家組織(脂肪)を使わないことによる、異物感が気になる点です。

シリコンバッグを入れただけでは異物感が出て不自然になるのでは?と不安に思う人も多いですが、当院では大胸筋下にシリコンバッグを入れる技術により見た目も触り心地も自然にすることが可能です。

シリコンバッグがくっきりでている事例の多くは医師の技術不足によるものです。

脂肪注入豊胸(コンデンスリッチ脂肪豊胸)

太ももやお腹などの脂肪を採取して、胸に注入する方法です。

自家組織を使うため、安心感があり、触り心地も自然の胸そのものです。

採取した脂肪は加工して定着しやすい状態にします。

ただし、それでもなお胸への定着は30%~50%のため、一度の豊胸で満足するサイズを得られないデメリットがあります。

人によっては何度おこなっても定着せず、お金が無駄になるという声も少なくありません。当院では後悔しない満足度の高い豊胸術にシリコンバッグ豊胸を推奨しています。

ハイブリッド豊胸

シリコンバッグと自家組織(脂肪)を組み合わせることで、自然さとボリュームを両立することができる豊胸術です。

シリコンバッグによる確実なバストアップと自家組織(脂肪)による自然な触り心地を得ることができます。

シリコンバッグ豊胸に加えて脂肪吸引、脂肪の加工と注入を行う関係で費用は若干高くなる傾向にあります。

貧乳(Bカップ以下)の豊胸症例

貧乳の基準は特にありませんが、ここではBカップ以下の方が豊胸で希望するバストになった症例を紹介します。

AからCカップの症例

インスタグラム風ギャラリー

AからDカップの症例

インスタグラム風ギャラリー

AからEカップの症例

インスタグラム風ギャラリー

BからDカップの症例

インスタグラム風ギャラリー

BからEカップの症例

インスタグラム風ギャラリー

BからFカップの症例

インスタグラム風ギャラリー

グラムルールクリニックが豊胸で選ばれる理由

特注シリコンバッグも用意

グラムルールクリニックでは、より大きくしたい要望にかなえるために、特注のシリコンバッグをご用意できます。

豊胸術10年以上の形成外科専門医が執刀

シリコンバッグ選び方

グラムルールクリニックでは、日本形成外科学会認定の形成外科専門医である院長・藤林万里子医師が、豊胸術をはじめとした胸部に関する高度な施術を、10年以上にわたる経験と技術をもって一貫して担当します。

完全直視下法だから傷は最小限

藤林医師

完全直視下法とは、小さな傷からLEDスコープライトを用いて隅々まで観察しながら剥離をし、バッグを挿入するスペースを作る方法です。

剥離範囲をミリ単位で調整することで、綺麗なバストラインを形成します。 また出血を限りなくゼロに抑えられるので、内出血も少なくダウンタイムを軽減します。組織へのダメージも少ないため、術後のお痛みも抑えられます。

女性医師だから相談も術後も安心

東京 豊胸 クリニック

グラムルールクリニックは「女性による女性のためのクリニック」を掲げており、院長をはじめ施術スタッフも女性が中心です。

そのため、胸まわりのデリケートな悩みを、感性の近い「女性の目線」で丁寧にくみ取ってもらえる点が大きな安心感につながります。男性医師には相談しにくい繊細なお悩みも、女性医師だからこそ寄り添った対応が可能です。

また、近年問題に取り上げられる術後の男性医師によるトラブル等の心配もありません。

医師紹介
藤林万里子院長
藤林 万里子
(GLAMRULE CLINIC GINZA 院長)
東京美容外科銀座院の院長として、多くの患者様の悩みに寄り添ってきた経験を活かし、銀座にグラムルールクリニックを新たに設立。
「女性による女性のためのクリニック」をコンセプトにしながら安全性と自然な仕上がりができる豊胸施術を専門に美容医療を提供しています。
豊胸施術を始めとする美容整形に関するお悩みがありましたら気兼ねなくLINEからご相談ください。
主な資格
  • 日本形成外科学会 認定専門医
  • 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
経歴
  • 2016年 スキンリファインクリニック吉祥寺院院長 勤務
  • 2021年 東京美容外科 銀座院院長 勤務
  • 2024年 GLAMRULE CLINIC 銀座院 院長

GLAMRULE CLINIC GINZA-グラムルールクリニック銀座-

                   

東京都中央区銀座5-12-6
CURA GINZA10階
東京メトロ日比谷線
都営浅草線 東銀座駅
徒歩1分

オンラインでのご予約はこちら

お電話でのご予約はこちら

03-6264-3207

受付時間:10:00~19:00 休診日:不定休

      今週29名のご予約が入ってます