豊胸手術別で違うcc数ごとのサイズアップ目安

「Eカップになりたいけど、どのくらいのcc数が必要なの?」
豊胸を検討されている患者様から、こうしたご相談をよくいただきます。

インプラントや脂肪注入、ヒアルロン酸など、施術方法によって必要なcc数は異なり、体型や皮膚の伸びやすさによっても変わってきます。

初めての方にとっては「何ccがどのカップサイズに相当するのか」が分かりづらく、不安に感じてしまうのも無理はありません。

本記事では、「豊胸手術におけるcc数とカップサイズの関係性」について、具体的な目安や注意点、患者様の体型に応じた選び方までを丁寧に解説していきます。

シリコンバッグ豊胸のcc数とカップサイズの換算目安

100 cc=約1カップアップ

シリコンバッグ豊胸とは、乳腺または大胸筋の下にブレストインプラントを挿入してバストの形を整える方法です。
多くの患者様が実感されている目安として、「片胸100 ccで約1カップアップ」がよく使われています。

当院でもこの基準をもとに、ご希望のカップに応じたcc数を調整しています。
もちろん体型や皮膚の余裕による違いもありますので、カウンセリング時にしっかり確認しています。

cc数別のカップ増加目安(目安)

注入量(片胸)カップアップ目安
100 cc約1カップ
200 cc約2カップ
300 cc約3カップ

※これは一般的な目安です。大きめにすると自然な見た目や感触が損なわれることもあり、当院では「安全性を確認した上で」最適な容量をご提案しています。

シリコンバッグの選択により、同じボリュームでも高さ(projection)が低いとカップ数は上がらない場合もあります。カウンセリングでは、なりたいバストのイメージに合わせ、シリコンバッグの種類をご提案しています。

体型・挿入位置などで変わる自然な仕上がり

「シリコンバッグを入れたら硬そう…」と心配になる方も多いですが、当院では大胸筋下や乳腺下、デュアルプレーンなど、患者様ごとに最適な挿入位置をご案内します。これにより、触感や見た目の柔らかさを保ちながら理想のボリュームを実現しています。

脂肪注入豊胸(コンデンスリッチ・CRF)のcc数とカップサイズ目安

150~300 ccで1~2カップアップが一般的

脂肪注入とは、太ももやお腹などから採取したご自身の脂肪をバストに注入する方法です。多くの患者様が「片胸150 ccで約1カップ」「300 ccで2カップほど」のアップを実感されています。

当院でも、150〜300 cc程度を注入することで、「自然でふんわりした仕上がり」と「定着のバランス」を大切にしています。CRFの生着率は約70~80%と高く、手術後も安心です。

安全な注入量としこり予防の工夫

「脂肪を詰め込みすぎてしこりにならないか不安」という声は多いですが、当院では一度に200 cc以上の注入は避け、こまめに層を分けて丁寧に注入することでリスクを抑えています。

脂肪が生着しやすくするために、酸素を受け取りやすいように工夫して注入し、「壊死・しこりになる割合は非常に低い」と多くの患者様から安心の声をいただいています。

3カップ以上目指す場合の方法

「3カップ以上アップしたい」というご希望には、

の方法をご提案しています。

複数回の場合、半年以上の間隔を空けることで自然な仕上がりを保ちながら段階的に増量できます。ハイブリッドなら、少量の脂肪で柔らかさも叶えられるので、痩せ型の方でも選択しやすい方法です。

cc数選びのポイント

見た目の自然さや触感も重視

「大きさだけでなく、自然さのほうが大切」と感じる方は多いようですが、実際に仕上がりの印象にはcc数だけでなく、インプラントの柔らかさや脂肪の定着量が重要です。当院では質感やフォルムにこだわった方法を導入し、「柔らかくて自然」とよくお声をいただいています。

体型や皮膚の伸び具合を見極める

皮膚の余裕がないと無理に大きくするとトラブルの原因になります。特に脂肪注入では、皮膚の状態を見ながら1回200 cc以下に留めたり、数回に分ける判断が重要です。体型を踏まえたうえで、最適なcc数をご案内します。

ダウンタイム・定着率・しこりリスクのバランス

術式によって回復期間やしこり・拘縮のリスクは異なります。シリコンバッグは持続期間も長く利便性も高いですが、人工物ゆえケアや交換が必要です。脂肪注入は定着すれば半永久ですが、体重の増減により左右されやすく多く入れすぎると逆にリスクが高くなることもあります。生着しなかった脂肪細胞は硬いシコリとなったり石灰化する場合もあります。当院では「安全性を確認しながら」、それぞれの特徴を分かりやすくご説明しています。

GLAMRULE CLINIC GINZA-グラムルールクリニック銀座-

東京都中央区銀座5-12-6 CURA GINZA10階
東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅
徒歩1分

オンラインでのご予約はこちら

お電話でのご予約はこちら

03-6264-3207

受付時間:10:00~19:00 休診日:不定休