- 日本形成外科学会 認定専門医
- 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
- 2016年 スキンリファインクリニック吉祥寺院院長 勤務
- 2021年 東京美容外科 銀座院院長 勤務
- 2024年 GLAMRULE CLINIC 銀座院 院長
「ハイブリッド豊胸は自然に仕上がる」と言われる一方で、「本当にバレないの?」「見た目や触感で違和感が出ないか不安」と感じている方も多いのではないでしょうか。
実際、術式や医師の技術によっては、不自然さが生じてしまうケースもあります。
本記事では、ハイブリッド豊胸がバレにくい理由と、逆にバレてしまう原因、そして自然でバレにくい仕上がりを実現するために重要なポイントを詳しく解説します。
ハイブリッド豊胸は、シリコンバッグによる確実なバストアップと、自身の脂肪を注入することで自然な仕上がりを両立する施術法です。
バッグ単体では硬さや縁の浮き上がりが不安視されることがありますが、脂肪を上から覆うことで、より柔らかく滑らかな触感に仕上がります。
見た目も自然になりやすく、豊胸手術であることに気づかれにくいのが特徴です。
シリコンバッグの形状を脂肪でカバーすることで、デコルテや谷間のラインが自然に整います。
また、脂肪が肌に近い層に存在するため、触れたときの違和感も軽減され、触感のバレにくさにもつながります。
視覚・触覚の両方に配慮した設計が可能なため、「バレない豊胸」を求める方に人気の施術です。
バッグが体型に対して大きすぎたり、挿入層が適切でない場合、バストの輪郭がくっきりと浮き上がってしまい、人工的な印象を与えることがあります。
特に痩せ型の方では注意が必要です。
術者の判断ミスや設計不足が、結果として「バレる豊胸」につながる原因となります。豊胸手術の経験が浅かったり、専門としていない医師に任せると不自然に見えるケースがあります。
脂肪注入は繊細な技術が求められ、注入量や部位、層の深さが適切でないと、脂肪が定着せずしこりや凹凸となって表面に現れることがあります。
このような仕上がりは、見た目でも触感でも違和感を生み、「バレやすさ」の原因となるため、注入技術の高い医師選びが欠かせません。
皮下脂肪が少なく、皮膚が薄い体型の方では、バッグの縁が透けて見えたり、動きに不自然さが出やすくなります。
脂肪で覆っても厚みが不足する場合があるため、ハイブリッド法であっても注意が必要です。
カウンセリング時に体型に適した施術計画を立てることが大切です。
ハイブリッド豊胸は、バッグの挿入と脂肪注入の両方の技術を必要とする複合施術です。
そのため、どちらの施術にも熟練した医師を選ぶことが重要です。
症例写真を確認し、体型や希望に合わせた細やかな対応ができるクリニックを選びましょう。
グラムルールクリニックでは豊胸手術を専門としていますが、その中でもさらにシリコンバッグ豊胸、ハイブリッド豊胸を専門としているので自然な仕上がりをお約束できます。
グラムルールクリニックでは、「見た目も触感も自然で、誰にも気づかれない豊胸」を実現することにこだわっています。
ハイブリッド豊胸など、バレにくさを追求した最新技術を導入し、お一人おひとりに最適な施術をご提案しています。
経験豊富な女性ドクターが、カウンセリングからアフターケアまで丁寧に対応いたしますので、安心してご相談ください。