- 日本形成外科学会 認定専門医
- 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
- 2016年 スキンリファインクリニック吉祥寺院院長 勤務
- 2021年 東京美容外科 銀座院院長 勤務
- 2024年 GLAMRULE CLINIC 銀座院 院長
豊胸手術を検討している方の中には、ケラーファンネルって本当に必要?使うとどんなメリットがあるの?と疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。
ケラーファンネルは、シリコンバッグをより衛生的かつスムーズに挿入するために開発された医療器具で、近年多くの美容クリニックで導入が進んでいます。
ケラーファンネルとは、シリコンバッグを乳房内に挿入する際に使用される、円錐状の柔軟な器具です。
内部には滑りやすい特殊コーティングが施されており、シリコンバッグが器具の中をスムーズに通過します。
これにより、シリコンバッグが手や皮膚に直接触れることなく挿入できる「ノータッチテクニック」が可能となります。
主にシリコンバッグを使用する豊胸手術で活用されます。
特に脇の下や乳輪周囲など、切開範囲が狭い部位からシリコンバッグを挿入する際に利用します。
感染リスクの軽減を重視する症例や、大きなシリコンバッグを挿入する際にも有用とされています。
ケラーファンネルを用いることで、従来よりも小さな切開でシリコンバッグを挿入できます。
これにより、術後の傷跡が目立ちにくくなり、見た目の満足度も向上します。
シリコンバッグが皮膚や手に触れないため、細菌感染のリスクが抑えられます。
その結果、豊胸手術の合併症の一つである被膜拘縮の発生率を下げる効果が期待されています。
滑らかな挿入が可能になるため、術中の組織へのダメージが最小限に抑えられます。
これにより、術後の腫れや内出血が軽減され、回復もスムーズになる傾向があります。
シリコンバッグの挿入がスムーズに行えるため、手術時間の短縮にもつながります。
また、術者の操作負担が軽減されることで、施術の安全性向上にも寄与します。
患者の体型や希望するシリコンバッグのサイズ、切開部位、感染リスクの高さなどを考慮し、医師が総合的に判断します。
すべての症例で必須ではありませんが、一定の条件下では有用性が高いです。
推奨されるのは、大きなシリコンバッグを挿入する場合や、切開を最小限に抑えたいケース、感染リスクを特に懸念する患者などです。
一方で、小さなシリコンバッグを使用する場合は、必ずしも必要とは限りません。
グラムルールクリニックではケラーファンネルを使用してシリコンバッグを挿入しています。
完全直視下法によって負担のない切開、ケラーファンネルによるスピーディな挿入によって患者様の負担をできるだけ減らしダウンタイムを抑える取り組みをしています。
グラムルールクリニックでは、日本形成外科学会認定の形成外科専門医である院長・藤林万里子医師が、豊胸術をはじめとした胸部に関する高度な施術を、10年以上にわたる経験と技術をもって一貫して担当します。
完全直視下法とは、小さな傷からLEDスコープライトを用いて隅々まで観察しながら剥離をし、バッグを挿入するスペースを作る方法です。
剥離範囲をミリ単位で調整することで、綺麗なバストラインを形成します。 また出血を限りなくゼロに抑えられるので、内出血も少なくダウンタイムを軽減します。組織へのダメージも少ないため、術後のお痛みも抑えられます。
グラムルールクリニックは「女性による女性のためのクリニック」を掲げており、院長をはじめ施術スタッフも女性が中心です。
そのため、胸まわりのデリケートな悩みを、感性の近い「女性の目線」で丁寧にくみ取ってもらえる点が大きな安心感につながります。男性医師には相談しにくい繊細なお悩みも、女性医師だからこそ寄り添った対応が可能です。
また、近年問題に取り上げられる術後の男性医師によるトラブル等の心配もありません。