- 日本形成外科学会 認定専門医
- 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
- 2016年 スキンリファインクリニック吉祥寺院院長 勤務
- 2021年 東京美容外科 銀座院院長 勤務
- 2024年 GLAMRULE CLINIC 銀座院 院長
肌の内側から輝きを引き出す注入治療として注目を集めている「水光注射」。中でも、フランス発の美容製剤「NCTF 135HA(フィロルガ)」を使用した施術は、美容成分の豊富さと高いエイジングケア効果で人気を集めています。
フィロルガ社(Laboratoires FILORGA)はフランス発の老舗美容メソセラピーブランドで、NCTF 135HAはその中でも代表的な製剤です。この製剤には、非架橋ヒアルロン酸に加え、ビタミン、アミノ酸、ミネラル、コエンザイム、ヌクレオチド、抗酸化成分など約55種類の美容有効成分がバランスよく含まれています。
肌の総合的な若返りを目的とした設計で、細胞の活性化を促し、ターンオーバーを整える効果が期待できます。
NCTF 135HAは、欧州連合の医療機器指令に基づいたCEマークを取得しており、品質・安全性が国際的に認証されています。
また、フィロルガ社は1978年創業と歴史があり、現在では世界中の100万人以上がその製剤を使用している実績があります。これにより、患者の安心感や信頼性の高さにもつながっています。
NCTF 135HAによる水光注射は、乾燥による小じわ、肌のくすみ、ハリの低下など、複合的なエイジングサインに対して有効です。細胞の栄養となる成分を直接肌に届けることで、内側からの再生力を高め、自然な若返りを促進します。
一般的な水光注射では、ヒアルロン酸単体や、ビタミンC・トラネキサム酸などを含む製剤が使用されることが多いです。
これに対してNCTF 135HAは、1本の中に美容皮膚科学的に有効とされる成分が豊富に配合されており、1回の施術で複合的な肌悩みにアプローチできる点が大きな違いです。
ヒアルロン酸単体は保湿力に優れており、一時的な潤いと小じわ改善が期待できますが、NCTF 135HAはそれ以上の多角的な効果を発揮します。以下の表で比較してみましょう。
項目 | ヒアルロン酸単体 | NCTF 135HA |
---|---|---|
主成分 | ヒアルロン酸のみ | ヒアルロン酸 + 約55種類の栄養素 |
効果範囲 | 保湿、小じわ改善 | 保湿、美白、ハリ、透明感、再生など総合的 |
持続性 | 短期 | 中〜長期 |
フィロルガ水光注射では、自動注入機器を使用することで、手打ちよりも正確に、均一な深さで薬剤を注入することが可能です。これにより、施術中の痛みが軽減されるほか、ダウンタイムの短縮にもつながります。
NCTF 135HAは非架橋ヒアルロン酸であり、体内に自然に吸収されるため、異物感が少なく安全性が高いとされています。
ただし、注入後には軽い赤みや腫れ、まれに内出血が出ることがありますが、多くは数日以内に消失します。
CEマーク取得やISO13485に準拠した製造環境で作られていることから、製品としての安全性・品質管理は非常に高水準です。また、ヨーロッパを中心に多数の臨床導入実績があることも信頼を裏付けています。
NCTF 135HAは現在、世界55カ国以上の医療機関やクリニックで使用されており、国際的にも高い評価を受けています。海外の美容皮膚科学会でも効果と安全性が多数報告されており、日本国内でもその信頼性は広がりつつあります。
フィロルガ水光注射の費用は、施術するクリニックによって異なります。価格帯は明確に公開されていないことも多く、初回限定プランなどもあるため、直接クリニックに確認するのが確実です。
効果の持続期間は個人差がありますが、おおよそ2〜4週間程度です。
初期には2〜4週間おきに3〜5回の施術が推奨されるケースが多いです。その後はメンテナンスとして2〜3ヶ月ごとの継続施術が勧められるため、長期的には定期的な費用が必要となります。