シリコンバッグ豊胸後いつから柔らかくなる?硬い時に考えられること

シリコンバッグ豊胸後いつから柔らかくなる?硬い時に考えられること

シリコンバッグによる豊胸術を受けた後、「いつから自然な柔らかさになるのか?」という疑問を抱く方は少なくありません。

術後しばらくは硬さや違和感を感じるのが一般的であり、それが不安につながることもあります。

本記事では、術後のバストが柔らかくなるまでの経過やそのメカニズム、挿入部位やバッグの種類による違い、さらに柔らかさを促すためのケア方法まで解説します。

目次

目次を生成中…
レスポンシブバナー

シリコンバッグ豊胸後はいつから柔らかくなる?

腫れが引き柔らかさを感じ始める時期

術後1ヶ月〜3ヶ月

術後1ヶ月を過ぎる頃から徐々に腫れが引き、バストに柔らかさが戻ってくるのを感じる方が増えてきます。

特に3ヶ月目に入ると、シリコンバッグが周囲の組織になじみ始め、自然な触感に近づいていきます。

「完全になじむ」までの期間

2〜6ヶ月、長い場合は1年近く

柔らかくなるまでの期間には個人差があり、生活習慣や体質、術後のケア状況によっても異なります。

通常は2〜6ヶ月程度で自然な柔らかさを感じられますが、なかには1年ほどかかるケースもあります。

6ヶ月を過ぎても硬さが気になる場合は、医師の診察を受けることが推奨されます。

部位別・条件別に見る柔らかさの違い

挿入位置による感触の違い

乳腺下・大胸筋下など

シリコンバッグの挿入位置によっても柔らかさには差が出ます。

乳腺下に挿入された場合は、皮膚のすぐ下にバッグがあるため柔らかく感じやすい傾向にあります。

一方、大胸筋下に挿入した場合は筋肉がバッグを覆うため、初期段階ではやや硬く感じられることがあります。

シリコンバッグの種類による柔らかさの違い

バッグ素材・構造の差

使用するバッグの種類によっても触感は異なります。

特にコヒーシブシリコン(形状記憶型)など、内部の素材がしっかりしているタイプは形崩れしにくい一方で、柔らかさの実感が得られるまでに時間がかかる場合があります。

逆に柔らかめの素材を使用したバッグでは、比較的早く自然な触感になることがあります。

柔らかくなるまでのケアと注意点

下着やバストバンドの使用、圧迫の回避

術後〜3ヶ月まで

術後は、適切なサポート下着やバストバンドを使用することで、バッグの位置を安定させることが重要です。

過度な圧迫や不適切な下着は、被膜の形成や柔らかさに悪影響を与える可能性があるため注意が必要です。

術後の冷却・安静・マッサージの適切な時期と方法

手術直後は冷却や安静が推奨され、過度な運動は避けるべきです。

マッサージが必要な場合でも、必ず医師の指示を受けて適切なタイミングと方法で行うことが大切です。

自己判断でマッサージを始めると、炎症を悪化させたり、バッグの位置がずれるリスクもあります。

柔らかさの実感を早める方法はある?

不必要な揉み・自己判断での刺激は避けるべき

柔らかさを早めたいという気持ちから、過剰にバストを揉んだり押したりするのは危険です。

自己判断による刺激は、炎症やバッグの位置異常、被膜拘縮の原因になることがあります。ケアは必ず専門医の指導に従いましょう。

シリコンバッグ豊胸術後もしばらく硬い時の原因

腫れ・むくみ・張りによる硬さ

術後1〜3週間

シリコンバッグによる豊胸手術後、1〜3週間程度はバストが硬く感じられるのが一般的です。

この時期の硬さの主な原因は、手術による腫れやむくみ、そして組織の炎症反応による張りです。体内で傷ついた組織が修復される過程で水分が溜まりやすくなり、これがバスト全体を一時的に硬くする要因となります。

体がシリコンバッグを異物と認識(被膜の形成)

手術後、体はシリコンバッグを「異物」として認識し、それを包み込むように薄い膜(被膜またはカプセル)を形成します。

これは自然な生体反応で、異物を隔離して安全を保つためのものです。この被膜が形成されることで、初期段階ではバストがより硬く感じられることがあります。

これらの症状が疑われる場合は、専門医の診察と適切な対応が不可欠です。

術後1年以上経っても硬い・違和感がある場合の目安

術後1年を過ぎてもバストが硬いまま、または違和感が続く場合は、何らかの異常が起きている可能性があります。特に痛みや形の変化を伴う場合は早急な診察が必要です。

よくある質問

Q1: 硬く感じたままでも問題ありませんか?
Q2: いつ頃柔らかくなりますか?
医師紹介
藤林万里子院長
藤林 万里子
(GLAMRULE CLINIC GINZA 院長)
東京美容外科銀座院の院長として、多くの患者様の悩みに寄り添ってきた経験を活かし、銀座にグラムルールクリニックを新たに設立。
「女性による女性のためのクリニック」をコンセプトにしながら安全性と自然な仕上がりができる豊胸施術を専門に美容医療を提供しています。
豊胸施術を始めとする美容整形に関するお悩みがありましたら気兼ねなくLINEからご相談ください。
主な資格
  • 日本形成外科学会 認定専門医
  • 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
経歴
  • 2016年 スキンリファインクリニック吉祥寺院院長 勤務
  • 2021年 東京美容外科 銀座院院長 勤務
  • 2024年 GLAMRULE CLINIC 銀座院 院長

GLAMRULE CLINIC GINZA-グラムルールクリニック銀座-

                   

東京都中央区銀座5-12-6
CURA GINZA10階
東京メトロ日比谷線
都営浅草線 東銀座駅
徒歩1分

オンラインでのご予約はこちら

お電話でのご予約はこちら

03-6264-3207

受付時間:10:00~19:00 休診日:不定休

      今週29名のご予約が入ってます