糸リフト後の腫れが引かないのは異常?経過日数の目安と対処法

美容医療の中でも人気の高い糸リフトは、比較的ダウンタイムが短いとされていますが、術後の腫れやむくみに不安を感じる方は少なくありません。

特に、数日から1週間で腫れが落ち着くと聞いていたにもかかわらず、2週間以上腫れが続いていたり、片側だけ膨らんでいたりすると「異常なのでは?」と感じてしまうのも無理はありません。

本記事では、糸リフト後の腫れが長引く原因や正常な経過の目安、セルフケアの方法、そして医師に相談すべき症状について詳しく解説します。

目次

目次を生成中…
糸リフトのお悩みに関する情報
失敗・トラブル頬が目立つ
糸が見える糸が出てきた
内出血がひどい1ヵ月後の痛み
頬こけひきつれ 凹み
顔が大きくなった凹みが
1ヶ月治らない
急に痛い顔の左右差
片側だけ痛い腫れひかない
鼻広がった顔のへこみ
レスポンシブバナー

糸リフトの術後なかなか腫れがなかなか引かない場合

一般的な腫れの経過と経過日数の目安

糸リフト施術後に起こる腫れは、自然なダウンタイムの一部として現れる反応です。

通常、施術直後から2〜3日目にかけて腫れのピークを迎え、その後は徐々に引いていくのが一般的です。

多くのクリニックでは、1週間以内に目立った腫れが治まるとされています。

ただし、体質や生活習慣、糸の本数や挿入部位などによって個人差があり、完全に腫れやむくみが引くまでには1ヶ月ほどかかるケースも珍しくありません。

腫れが引かない場合にクリニックに相談すべきタイミング

「2週間経っても腫れが残っているけれど大丈夫なの?」と不安になる方もいるでしょう。

この段階では、まだむくみの影響が残っている可能性があります。

一方、1ヶ月を過ぎても腫れが改善しない場合や、硬さやしこりのような違和感が残っている場合には、自然な経過とは言い難いため、早めにクリニックへ相談することが勧められます。

経過観察といっても、自己判断だけで様子を見るのではなく、医師の判断を仰ぐことで安心できるでしょう。

糸リフト後に腫れが引くまでの期間・経過

術後の腫れ・むくみの経過パターン

糸リフト後の腫れは、個人差があるものの、多くの症例では術後3日以内にピークを迎え、その後徐々に改善していく流れが一般的です。

施術から1週間ほどで腫れがほぼ目立たなくなるケースが多く、10日ほどで内出血も目立たなくなる傾向があります。

とはいえ、中には術後2週間ほど腫れやむくみが続く方もおり、それが異常とは限りません。目安となる経過を以下の表にまとめました。

経過日数主な症状医師の対応目安
〜3日腫れ・むくみのピーク、軽い内出血経過観察で問題なし
4〜7日腫れが軽減、内出血が薄くなる通常経過、安静に過ごす
8〜14日むくみが残る場合もある不安があれば相談も可
15〜30日違和感や腫れが徐々に改善改善しない場合は要相談

1ヶ月後に落ち着くケースも多数あり

腫れが1週間以上続くと不安になるかもしれませんが、焦る必要はありません。

特に肌が敏感な方や、体内に挿入される糸の本数が多い場合は、腫れが長引く傾向があります。

1ヶ月を経て自然に症状が軽快してくるケースも多く、一定期間の経過観察が望ましいです。

ただし、1ヶ月を超えても腫れや硬さ、しこりのような違和感が残っている場合は、通常の範囲を超えている可能性があるため、医師による診察を受けましょう。

腫れを長引かせないためのセルフケア

家庭でできるセルフケア~腫れやむくみを早く落ち着かせる方法

糸リフト後の腫れを少しでも早く引かせるためには、初期のケアが重要です。

施術直後から48時間は冷やすことで炎症反応を抑える効果が期待できます。

その後は、血流促進を目的に温めるケアに切り替えると良いでしょう。

また、塩分を控えた食事や、タンパク質・ビタミンを意識した栄養バランスの良い食事も回復を促進します。

加えて、アルコールや喫煙、激しい運動などは腫れを悪化させる要因となるため、少なくとも1週間は控えることが推奨されます。

夜間は枕を高めにして仰向けで寝る、会話や咀嚼で顔を動かしすぎないなど、日常生活でも注意すべきポイントは多くあります。

適切なケアを行うことで、腫れやむくみの回復を早めることが可能です。

糸リフトの修正や後遺症のご相談はグラムルールクリニックへ

形成外科専門医が綺麗な形へ戻します

糸リフト 修正

日本形成外科学認定専門医、日本美容外科学会(JSAPS) 正会員である院長の藤林万里子医師が、糸リフトをしたことにより起きた、糸が見える症状や頬コケ、ひきつれ、左右差などの症状を改善します。

患者様の症状に合わせて修正のご提案をさせて頂きます。セカンドオピニオンも大丈夫です。まずは無料カウセリングもしくはLINE相談をご活用ください。

グラムルールが選ばれてきた理由

糸リフト 東京

グラムルールクリニックでは患者様のなりたい姿を叶えるための施術を心掛けています。

当院の糸リフト施術では痛みが少なく、自然な仕上がりを感じられる、腫れにくいというお声をご利用者様から頂いています。

施術じたい初めての方から他でやってみたけど満足する効果を得られなかった、違和感や痛みがあったという方にも満足いただける施術を提供しています。

医師紹介
藤林万里子院長
藤林 万里子
(GLAMRULE CLINIC GINZA 院長)
東京美容外科銀座院の院長として、多くの患者様の悩みに寄り添ってきた経験を活かし、銀座にグラムルールクリニックを新たに設立。
「女性による女性のためのクリニック」をコンセプトにしながら安全性と自然な仕上がりができる豊胸施術を専門に美容医療を提供しています。
豊胸施術を始めとする美容整形に関するお悩みがありましたら気兼ねなくLINEからご相談ください。
主な資格
  • 日本形成外科学会 認定専門医
  • 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
経歴
  • 2016年 スキンリファインクリニック吉祥寺院院長 勤務
  • 2021年 東京美容外科 銀座院院長 勤務
  • 2024年 GLAMRULE CLINIC 銀座院 院長

GLAMRULE CLINIC GINZA-グラムルールクリニック銀座-

                   

東京都中央区銀座5-12-6
CURA GINZA10階
東京メトロ日比谷線
都営浅草線 東銀座駅
徒歩1分

オンラインでのご予約はこちら

お電話でのご予約はこちら

03-6264-3207

受付時間:10:00~19:00 休診日:不定休

      今週29名のご予約が入ってます